WiMAX

【専門家監修】EクーポンWiMAX(CP WiMAX)が販売終了(旧ラクーポン)!解約方法や代わりに契約するべきWiMAXはどこ?

WiMAX

CP WiMAX(イークーポン)、旧ラクーポンWiMAXの新規受付終了WiMAXで業界最安値のプランを提供していたシェアリーWiMAX。その後は事業買収により楽天のラクーポンWiMAX→CP WiMAX(Eクーポン)と名称が変更になりましたが、そのCP WiMAXも新規受付を終了することになりました。

そこで、これまでシェアリーやラクーポン、イークーポンで契約していた方向けに、代わりに契約すべきWiMAXのプロバイダー(MVNO)や、問い合わせ先など情報をまとめています

こちらの記事では以下の流れで解説しています!

Eクーポン(CP WiMAX)新規受付終了!おすすめプロバイダーは?

GMOとくとくBBが最安値!

支払方法別に今月の最安値プランは次の通りとなっています!

[支払方法別] 現在の最安値プラン
クレカ払い実質3,328円GMOとくとくBB
デビット払い実質3,606円DTI WiMAX
口座振替実質4,108円BIGLOBE WiMAX

WiMAXの場合、どのプロバイダー(MVNO)で契約しても速度が変わったりといったことは無いので、できるだけ安いところで契約すると良いでしょう!

Eクーポン(CP WiMAX)の解約方法

問い合わせ先はサポートセンターへ

2020年1月1日以降、CP WiMAXのサービスは株式会社ハイホーへ吸収合併することとなりました。その都合上、全ての契約がハイホーへ引き継がれる形になります。

 2019年12月31日まで2020年1月1日以降
サービス提供元㈱EPARK マーケティング㈱ハイホ—
サービス内容現ご契約内容変更なし
セキュリティ等の設定現ご利用状況再設定不要
ローミング設定現ご利用状況再設定不要
料金・契約期間現ご契約内容変更なし
お支払方法現ご契約内容変更なし
請求元㈱EPARK マーケティング㈱ハイホ—
お問い合わせ先現お問い合わせ先変更なし

・CP WiMAX専用お問い合せ窓口
電話番号:0570-006-131
受付時間:10:00~18:00(年末年始を除く)

・hi-hoインフォメーションデスク(個人)
電話番号:0120-858-140
電話番号:0570-064-800 (携帯電話から)
受付時間:9:00~18:00(年末年始を除く)

解約や契約内容の変更を行う場合、以下の解約申請方法を参考に、マイページから申請を行いましょう
https://help.epark.jp/faq/show/1292?category_id=52&site_domain=coupon

解約のタイミングは?

解約希望月の前月21日~ご解約希望月の20日18時までに申請する必要があります。

※該当月20日が土、日、祝日の場合は前営業日を締切日となるのでご注意ください。

マイページにログインできない場合

もしマイページにログインできない場合、問い合わせフォームから申請も可能です。

301 Moved Permanently
—————————————————-
希望する内容:CP WiMAXの解約
解約希望月:○○○○年○○月
契約者氏名:
注文番号(領収書No.): *分かる場合
状況:
・アカウントの連携が行えず、解約申請が出来ない
・ログインしたマイページにWiMAXの契約が表示されない
・ログインしたマイページ上に表示されたWiMAXの解約申請が正常に行えない
などの詳細
—————————————————-

CP WiMAXって?

一躍有名になったシェアリーWiMAX

もともとはシェアリーという楽天系のクーポンサイトで発売されていたWiMAXサービスで、当時はシェアリーWiMAXという名前で展開されていました。無名なプロバイダー(MVNO)でしたが、月額わずか2000円前後、最安値で月1800円という他社に真似できないほどの圧倒的な価格で一躍有名になりました。

無印WiMAX時代のことでしたが、家電量販店の半額程度で契約が可能という事実は非常に衝撃的で、さらに家電量販店では購入できない端末(mobile slimなど)の取り扱いもあり、一気に人気となりました。

シェアリーWiMAX

当時発売されていたMobile Slim

シェアリーからラクーポンへ変更

無印WiMAXからWiMAX2+へ移行する頃、シェアリーというクーポンサイトがラクーポンに名称が変更になりました。

名称が変わってもシェアリーの頃と同様、業界最安値のプランを提供し続け、多くの方がラクーポンWiMAXを契約していました。

ラクーポンWiMAX

ラクーポンからEクーポンへ事業売却、CP WiMAXへ

ラクーポンWiMAX自体は人気でしたが、クーポンサイトという業態は時代遅れとなっていたこともあり、楽天はクーポン事業を株式会社EPARKマーケティングへ事業売却を行いました。

そしてラクーポンはEクーポンと名称を変更し、WiMAXサービスはCP WiMAXという名前で継続して販売されることになります。

ハイホーに吸収合併され、CP WiMAXが終了へ

シェアリーWiMAXからラクーポンWiMAX、そしてCP WiMAXへと変遷してきましたが、2020年1月1日に株式会社ハイホーへ株式会社EPARKマーケティングが吸収合併されることとなり、新規受付が終了となりました。

ハイホー自体も以前からWiMAXの販売を行っていましたが、他のプロバイダー(MVNO)と比較しても特に安いプランを提供しているわけではなく、今後も以前のようにWiMAXを業界最安値で契約できる…ということは望み薄でしょう。

評価&レビュー

管理人評価

シェアリーやラクーポン時代、その圧倒的な低価格を売りにして人気を博していましたし、私も何度か契約を行っています。少し寂しい気もしますが、これも時代の流れでしょう。また似たようなMVNOが現れてくれることに期待したいところです。

この機種を評価する

3.8
3.8 rating
278件の評価
☆534%
☆434%
☆316%
☆28%
☆18%
4.0 rating
2020年1月1日

社会人なったばかりの時はお世話になりました

admin
5.0 rating
2020年1月1日

特に不満無し。端末が微妙だったけどそれは製造元の話だからまた別。

admin
3.0 rating
2020年1月1日

まあまあ

admin
5.0 rating
2020年1月1日

ワイマはどこ使っても一緒だから一番安いここ使ってたなー(*´ω`*)

admin
4.0 rating
2020年1月1日

シェアリー時代はサポートに不満あったけどラクーポンでそれも解消
かなり安く使わせてもらったので感謝してる

admin
インターネット回線の研究所|WiMAXやY!mobile、無制限wifiの口コミやレビュー、5G情報まとめ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました