- おすすめはGMOとくとくBB
のWiMAX2+
- 端末は持ち運びならWX06、自宅のみならHOME02がオススメ
- クレジットカードが無い場合はBIGLOBE WiMAX
での申込みがお得!
新型コロナウイルスの世界的大流行を境に、在宅での仕事「テレワーク」の需要と関心が高まっています
しかし、現在はスマホの普及もあり、若い世代を中心にPCを持っていない方も多く、自宅にネット回線を導入していないという世帯も増えています。
こちらでは急なテレワークでも対応できる、工事不要で即日開通可能なネット回線を専門的見地からまとめています!セキュリティ面についても解説しているので、これからネット回線の申し込みを検討している方はぜひ参考にしてください!
こちらの記事では以下の流れで解説しています![結論]おすすめのネット回線はこれだ!
GMOとくとくBB(WiMAX2+)![]()
即日開通可能なモバイルWiFiがおすすめ
即日開通可能なネット回線で探す場合、モバイルWiFi端末で探すのがオススメです。光回線は申込みから工事までに数週間~1ヶ月程度は時間が掛かってしまうため、すぐ使いたい方には向いていません。
一昔前はモバイルWiFiと言えばイーモバイルのポケットWiFiが有名でしたが、現在はサービスの品質も落ち、正直オススメできません。回線速度も十分速く、制限も比較的緩いWiMAX2+がオススメです。
DTI WiMAX![]()
BIGLOBE WiMAX![]()
ホームタイプとモバイルルーターはどちらがいい?
ホームルーターのメリット
据え置きで使えるホームルータータイプです。契約時にはSIMカードと本体が送付されてくるので、SIMカードを差し込み、あとは電源に繋ぐだけで使用可能です。
有線LANが付いてる点や、バッテリーが内臓さていないので電源に挿したままでもバッテリー膨張の心配が無い点、WiFiのパワーが強いので一軒家などでも使いやすいなどのメリットがあります。
モバイルWiFiルーターのメリット
ポケットWiFiに代表されるようなモバイルWiFiルーターのメリットは、やはり持ち運びが可能という点でしょう。スマホ程度のサイズのものが主流で、カバンやポケットに入れて外でもネット回線を利用できます。
また有線接続したい場合は別売りのクレードル(充電台)を購入すればLANケーブルを使用することも可能です(*USB接続ならクレードルは不要)
概ねバッテリーは連続通信で12時間前後使用可能ですが、スマホ用のモバイルバッテリーで地充電しながらといった使い方も可能です。
選択基準は持ち運びするかどうか
どちらのタイプを選んでも基本的に問題ありません。自宅だけで使うのであればホームタイプでいいですし、もしタブレットやPCなどを外に持ち運ぶ機会がありそうならばモバイルルータータイプを選択するのがオススメです。
端末だけ追加で購入も可
WiMAX端末の場合、すべて白ロムとなっているため、SIMカードを差し替えるだけですぐに端末を交換することが可能です。
端末はメルカリやヤフオクなどでも数千円程度で追加購入も可能です。
通信事業者の選び方は?
現在はWiMAXを選んでおけばOK!
即日開通が可能なモバイルWiFi端末を販売しているところはいくつもありますが、基本的に現在はWiMAX2+の端末を選択しておけば大丈夫です。
快適な高速通信
WiMAXの場合、電波状況次第ではありますが、実測で50Mbps~250Mbps程度の速度は普通に出すことが出来ます。(理論上1Gbps超の超高速通信に対応した端末も販売されています)
後述しますが、もし仮に通信制限が掛かったとしても、YouTubeの動画視聴程度であれば問題ない程度の速度が出ますので、普通に使う分には基本的に速度自体は問題なりません。
月額料金も比較的手ごろ
WiMAXの場合、多くのプロバイダー(MVNO)が存在し、プロバイダー間での価格競争があるためY!mobileなどと比べてもお手頃になっています。
3万円以上のキャッシュバックがあるGMOとくとくBBの場合で、実質的な月額料金は約3300円とお手頃です。
auのLTE回線も使用可能!
現行のWiMAX端末であればauの4G LTE回線も利用することができます。仮にWiMAXの電波が届きづらい場合であっても端末側で設定すればすぐにLTE回線に切り替えることもできるため、隙がありません。
もはや時代遅れのY!mobile
ポケットWiFiで一時代を築いたとも言えるY!mobile(旧イーモバイル)ですが、2015年にソフトバンクモバイル株式会社に吸収・合併されてからは、格安スマホ/SIMに注力しており、ポケットWiFiはあまり積極的に販売されていません。
Y!mobileで契約するメリットが皆無
WiMAXと違って、MVNO(プロバイダー)ごとに月額料金やキャッシュバックがあるといったこともなく、どこで契約しても金額は一律なことがまず挙げられます。金額的なメリットは無く、非常に割高になっています。
また、回線品質が特に優れているというわけでもなく、もはやY!mobileで契約するメリットを見出すこと自体困難です。
Y!mobileになり、LTEサービスを提供するようになってからは端末の不具合なども相次ぎ、もはやかつての勢いはありません。
ドコモやソフトバンクは?
モバイルWiFiルーター(ポケットWiFi)を検討する際に、この2社も選ぶメリットがありません。端末や月額が高額だったり、取り扱い自体はあるものの、契約するユーザーも少ないためショップの店員ですらよく理解していない場合もあるほどです。
評価&レビュー
管理人コメント
ここ数年、モバイル回線の品質も非常に向上していて、もはや固定回線でなくても十分代用できるものとなりました。工事が不要なため、引っ越しの際にも端末を持ち運ぶだけでも大丈夫ですし、モバイルルーターであればPCやタブレットと一緒に外に持ち運びも可能です。
なにより即日開通可能というのもメリットでしょう。
この機種を評価する
思ったより設定も簡単でした
今のところ不便感じてない
ワイマずっと使ってるけどいいよ
光回線いらない
コメント