WiMAX

【WiMAX UQ公式オンラインショップは実はメリットが超沢山】縛りなし/SIMのみ契約/口座振替など!UQ公式オンラインショップのすべて

UQ公式オンラインショップWiMAX

UQ公式オンラインショップ

結論を先にまとめると…
  • WiMAX2+提供元であるUQの直営店舗
  • クレジットカードだけでなく口座振替も可
  • 縛りなしのプランも存在
  • 縛りありでも途中解約は1,000円のみ
  • SIMのみの契約も可能!*おすすめ
    →端末はヤフオクやメルカリで購入可

WiMAXのサービスを提供するUQコミュニケーションズが直接運営している公式オンラインショップは、実は縛りの無いプランが存在していたり、SIMのみの契約、さらには口座振替での申込みが可能など、大きなメリットがあります

公式オンラインショップはこちら
https://shop.uqwimax.jp/shop/

こちらの記事では以下の流れで解説しています!

UQ WiMAX公式オンラインショップについて

UQ公式オンラインショップの概要

UQ公式オンラインショップ

回線WiMAX2+ / au 4G LTE
運営会社UQコミュニケーションズ
事務手数料3000円
最低利用期間・2年自動更新あり
・2年自動更新なし
・期間条件なし
支払方法クレジットカード / 口座振替

オンラインショップは唯一の直営店舗

WiMAXのサービスを展開するUQコミュニケーションズですが、直営店舗は公式のオンラインショップのみとなっています。

ヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店の店頭にあるWiMAXも、その間にMVNO会社(プロバイダーのようなもの)が入っており、代理店のようなです。街中にあるUQショップも基本的にはフランチャイズ展開されている店舗となります。

直営店舗であってもフランチャイズであっても、家電量販店やオンラインショップ系のMVNOでも使用できる回線に違いはありませんが、料金体系や支払方法、契約プランなどが異なります。

これまでは公式のオンラインショップは月額料金がGMOとくとくBBなどと比べても割高であったり、端末料金が掛かるなどデメリットが目立っていましたが、最近では多様なプランが存在しており、十分検討に値します。

メリット① 口座振替での支払いも可

支払方法はクレジットカードと口座振替

家電量販店を含め、原則クレジットカードでの申込みが必要なWiMAXですが、公式オンラインショップでは珍しく口座振替にも対応しています。

どうしてもクレジットカードが用意できないという場合でも申し込みが可能なのは大きなメリットと言えるでしょう。

メリット② 縛りなしのプランが存在

プランは3種類あり、申し込み時に選択が可能です!

期間条件なしプラン

・月額料金:4050円
・事務手数料:3000円
・最低利用期間:無し

月額料金が少し上がりますが、最低利用期間がないため、短期利用(数ヶ月~1年程度)の方に向いています。引っ越し予定がある、光回線の工事を検討している、数ヶ月の単身赴任…など、利用目的に応じてこちらも選択肢になるかと思います。

2年自動更新なしプラン

・月額料金:3880円(26ヶ月目以降は4050円)
・事務手数料:3000円
・最低利用期間:25ヶ月
・途中解約:1000円(2年以内の解約時)

途中解約したとしても1000円とかなり割安です。下記の自動更新ありと比べると26ヶ月目以降の月額料金が上がります。2年以上使う予定の場合は自動更新ありを選択しましょう。

2年自動更新ありプラン

・月額料金:3880円(2年目以降も変わらず)
・事務手数料:3000円
・最低利用期間:25ヶ月
・途中解約:1000円(更新月から3ヶ月間は無料)

月額料金がずっと変わらないプランです。基本的にはこちらのプランを選べばいいでしょう。

メリット③ 途中解約の違約金が1,000円のみ

途中解約がしやすいのがメリット

普通の携帯会社や通信会社の場合、2年や3年程度の縛り期間があるだけでなく、途中解約は9500円(税別)の違約金に加え、端末の分割の残債などがあると、数万円程度掛かってしまい、サービスの乗り換えや解除がしにくいというデメリットがあります。

これはWiMAXの他のプロバイダーにも言えることですが、公式オンラインショップでの申込みの場合、上記の通り途中で解約しても違約金はわずか1,000円のみ。縛りの無いプランも選択が可能ですので、もし今後使わなくなったとしても解約のハードルは低くて済みます。

メリット④ SIM単体での契約も可!

WiMAX SIM単体契約

オンラインショップの端末は割高

現在、公式オンラインショップで端末を申し込むと、端末代として15,000円が掛かってしまいます(その代わりに途中解約が1000円と非常に安いというメリットがあるのですが…)。

これを回避する方法として、端末のみ自身で用意するという方法があります。

WiMAX 端末はオークションで購入可

WiMAXの端末はヤフオクやメルカリで最新端末でも3000円~5000円程度(出品状況で多少前後)、少し以前の型落ち品であれば1000円前後でも購入が可能です。また一部の中古携帯ショップなどでも取り扱いがある場合があります。

なお、WiMAXの端末はすべて白ロムであり、SIMカードを差し替えるだけで使用が可能です。

SIM単体での購入でもプランは同じ

・契約期間なし
・2年自動更新あり
・2年自動更新なし

SIMのみの購入でも上記の3タイプの契約プランが存在しますが、いずれも端末(ルーター)との同時購入の場合と月額料金や途中解約時の違約金などは変わりません

SIM単体購入の場合はSIMのサイズに注意

SIMのバージョンにより対応端末がことなりますので注意してください。最近の端末はnanoSIM、比較的古い端末はmicroSIM

<NanoSIM(ver4)> *最近の端末はこちら
W05 / W06 / WX04 / WX05 / WX06 / L01s / L02 / HOME 01 / HOME 02

<MicroSIM(ver3)>
W01 / W02 / W03 / W04 / WX03 / L01
(※HWD14 / HWD15 / NAD11 / WX01 / WX02 / URoad-Stick / URoad-Home 2+ / novas Home+CA)

オンラインショップだけどサポート体制は◎

直営店舗だけあってサポートセンターは超優秀

UQのオンラインショップのサポートセンターは非常に優秀です。

これまで何度かWiMAXに関して問い合わせをしたことがありますが、オンラインショップとしてだけではなく、WiMAX全般の問い合わせも受け付けているため、サポートセンターのスタッフのレベルは非常に高い印象です。

デメリットはなにかある?

1.実店舗ではない点

一応家電量販店での申込み(*かなり割高なので注意)の場合、即日持ち帰りが可能な点や、対面での接客が受けられる点がメリットとして挙げられます。

ただ実店舗には無い「縛りの無いプラン」「SIM単体での契約」「口座振替での支払いが可能」などメリットが上回ります。

値域にもよりますが、最短翌日には届くことや、特にWiMAXの場合、店頭でサポートを受ける必要があまりない(家電量販店での契約も、故障の場合はメーカーに連絡、解約などもオンラインや電話で直接する必要があるため)という点を考えればそこまで重要ではありません

2.端末代が高い(ただし回避可能)

既述のとおり、オンラインショップで端末を購入すると15,000円掛かってしまいます。しかし端末だけヤフオクやメルカリで1000円~5000円程度で用意し、SIMだけ契約ということもできるので、こちらは回避可能です。

持ち運びにはモバイルタイプのルーター、自宅ではホームタイプルーターを用意し、SIMを差し替えて使用しているという方も多くいます。

UQでの契約は通信速度は変わる?

結論から言って、どこで申込みしても速度は同じ

WiMAXの場合、UQコミュニケーションズがサービスを展開しており、GMOとくとくBBBIGLOBE WiMAXなど多くのMVNO(*プロバイダーのようなもの)が代理店として販売を行っています。

ただし、どこで契約しても使用する回線は同じものであり、速度や通信品質が変わることはありませんのでご安心ください。特にUQで直接契約したから速度が速いといったメリットはありません。

評価&レビュー

管理人コメント

以前まで公式オンラインショップで申込みをするメリットはほとんどありませんでしたが、口座振替、SIM単体契約、縛りなしのプラン(縛りありでも違約金は1000円のみ)と、他社MVNOと比較しても十分検討するメリットが増えてきました。

使用する期間などによってはこちらで申込みした方がお得なケースもあるので、WiMAXの契約を考えている方はぜひ参考にしてください!

この機種を評価する

4.5
4.5 rating
8件の評価
☆563%
☆425%
☆312%
☆20%
☆10%
5.0 rating
2020年5月3日

発送も早かったしいいとおもう

admin
5.0 rating
2020年5月3日

クレカ申込みできなかったらほんとありがたい

admin
4.0 rating
2020年5月3日

いいとおもう

admin
5.0 rating
2020年5月3日

端末持ってて再利用したかったから助かりました

admin
4.0 rating
2020年5月3日

前は確かにメリット無かったけど変わったんだね

admin
インターネット回線の研究所|WiMAXやY!mobile、無制限wifiの口コミやレビュー、5G情報まとめ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました