BIGLOBE WiMAXの公式サイトはこちら
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
- WiMAX2+では貴重な1年契約(普通は2-3年契約)
途中解約でも違約金1000円、13カ月目以降は解除無料 - SIMのみの契約も可能
- 月額3,980円、事務手数料3,000円
- クレカだけでなく口座振替も可能
- 端末代は19,200円掛かるが、15,000円CBのため実質4200円
*SIMのみ契約の場合はキャッシュバック無し
口座振替可、1年契約、SIMのみの契約も可能と、WiMAX2+のプロバイダー(MVNO)の中でも人気となっているBIGLOBE WiMAXについて、専門的見地からその全容を解説しています!他社プロバイダーとの違いなどもまとめていますので、WiMAXの申し込みを検討している方は参考にしてください!!
BIGLOBE WiMAXについて
BIGLOBE WiMAXの概要
回線 | WiMAX2+ / au 4G LTE |
プロバイダー | BIGLOBE |
月額料金 | 3980円 |
事務手数料 | 3000円 |
最低利用期間 | ・1年自動更新なし ・途中解約は1,000円のみ ・13カ月目以降は解約金不要 |
支払方法 | クレジットカード / 口座振替 |
BIGLOBE WiMAXの特徴
フレッツ光などのプロバイダーで有名なBIGLOBEが提供するWiMAXのサービスです。
家電量販店などで申し込みをするWiMAXは、現在では2~3年契約が一般的になってきています。しかしBIGLOBE WiMAXの場合ですと、契約の縛りは1年間のみ、また途中で解約したとしても違約金は1000円のみと破格です。短期利用にも最適と言えるでしょう。
さらに他のプロバイダーではクレジットカードでの支払いが基本となっていますが、口座振替での支払いも可能となっています(口座振替はBIGLOBE WiMAXとUQ公式オンラインショップ
の2つのみ)。
SIM単体での契約も可能となっており、端末だけ自身で用意して利用するといった使い方も可能となっています。なお、端末も同時に申し込みをした場合、端末代金は19,200円と高額ではありますが、キャッシュバックが15,000円翌月にあるため、実質4200円の負担となります(SIMのみの場合はCB無し)。
基本的にどのプロバイダーで申し込みをしたとしても使用する回線はUQ WiMAXの回線であり、回線速度や通信の品質に関しては変わりがありません。
こんな人に向いてる
①クレジットカードをお持ちでない方や口座振替を希望する方 (*クレジット払いも可能です)
②短期利用(1年未満)や、今後別のサービスに乗り換える可能性がある方。(月額料金は変動しないので長期利用ももちろん大丈夫です)
メリット① 口座振替での支払いも可能
支払方法はクレジットカードと口座振替
BIGLOBE WiMAX
クレジットカードをお持ちでない方でも申し込みが可能であることはメリットと言えるでしょう。なお、口座振替の場合は手数料として200円掛かります。
メリット② 1年契約自動更新なし
月額料金はずっと変わらず3,980円のまま
BIGLOBE WiMAXの場合プランは非常に明確で、縛りは1年、月額3980円と言うプランしかありません。この縛りに関しても、途中で解約した場合の違約金に関しては1000円のみとなっており、短期利用を考えている方に関しても最適なプランです。
一年を過ぎた後でも月額料金は3980円のままで、以降は違約金は一切発生いたしません。
他社のサービスですと、2年や3年の契約かつ自動更新のプランが一般的で、途中での解約は10,000円近く負担する必要があるサービスが多い中、BIGLOBE WiMAXのプランは利用者の負担が少なく安心して利用することが可能です
メリット③ SIM単体での契約も可
SIM単体での申込み
BIGLOBE WiMAX
すでにWiMAXの端末をお持ちの方はSIM単体で契約することをお勧めします。WiMAXの端末は原則として白ロムの端末となっており、SIMを差し込めばそのまますぐに利用することが可能となっております。
また、BIGLOBE WiMAXで端末の在庫がない場合や、既に販売が終了した端末で利用したい場合などもSIMのみの契約が可能です。端末に関してはヤフオクやメルカリなどのオークションサイト、中古携帯ショップなどで購入することが可能となっています。(WiMAXの端末は比較的安価で、状態の良い新古品であっても端末代金は1000円~3000円程度で購入可能)
なお、SIMのみのプランでも月額料金は3980円となります。
端末セット+キャッシュバック15,000円
端末との申し込みの場合、端末代金が19,200円掛かりますが、15,000円のキャッシュバックを翌月に受けることができるため、負担は実質4200円となります。
デメリットはなにかある?
1.実店舗ではない
一応家電量販店での申込み(*かなり割高なので注意)の場合、即日持ち帰りが可能な点や、対面での接客が受けられる点がメリットとして挙げられます。
ただ実店舗には無い「口座振替可能」「SIM単体での契約」「1年契約」などメリットが上回ります。
値域にもよりますが、最短翌日には届くことや、特にWiMAXの場合、店頭でサポートを受ける必要があまりない(家電量販店での契約も、故障の場合はメーカーに連絡、解約などもオンラインや電話で直接する必要があるため)という点を考えればそこまで重要ではありません
2.端末代が少し割高(ただし回避可能)
既述のとおり、端末代は実質4200円となります。端末を別で用意してSIMカード単体で契約することで端末代を回避することも可能ですが、1年契約、途中解約でも1000円のみと縛りが非常に緩いため、この点は妥協するしかありません。
端末は型番にもよりますが、ヤフオクやメルカリなどで1000円~3000円程度で購入することも可能です。
UQでの契約は通信速度は変わる?
結論から言って、どこで申込みしても速度は同じ
WiMAXの場合、UQコミュニケーションズがサービスを展開しており、GMOとくとくBBやBIGLOBE WiMAX
など多くのMVNO(*プロバイダーのようなもの)が代理店として販売を行っています。
ただし、どこで契約しても使用する回線は同じのため、速度や通信品質が変わることはありませんのでご安心ください。
評価&レビュー
管理人コメント
かつて無印WiMAXの時代では、1年契約を全面に押し出していました。しかし収益性の兼ね合いから2年契約が前提になり、今では3年契約も当たり前になって来ています。
変化が激しいモバイル通信業界のため、縛りが緩いのは大きなメリットと言えるでしょう。
この機種を評価する
フレッツもプロバイダービッグローブ使ってるからここ契約したわ
クレカ審査通らなかったから助かる
いいんじゃない?
1年契約懐かしい(・ω・*)
ビッグローブいいかもね
コメント